あなたがボスだったらどうする?どうやって個人投資家を倒そうとしますか??

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

他のトレーダーは何を考えているの?

あなたがポジションを取る時、必ず反対側にオプションを売る人・買う人がいます。

相手方がいないと取引は成立しません。

私はポジションを取る場合、板の向こう側にいる相手が反対の取引をしている理由を考えています。

どんな意図でこの売買をしているのか?

今回は機関投資家を例に考えてみます。

SNSやブログでは大口の動向に関する情報で溢れています。

先物・オプションの売買動向ですよね?

特にアムロ、ゴールドマン、JPモルガンは注目されています。

相手の意図を読むには、相手の気持ちになって考える必要があります。

あなたはRPGゲームのボス(機関投資家)です。

目の前には一人の勇者(個人投資家)がいます。

レベル上げもせず、仲間もいません。

あなたならどうやって倒しますか?

考えるまでもないですよね?

踏みつぶしておしまいです。

お名前.com
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡、ボスでぇ~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そもそも相手がいたことすら気付いていないかも知れません。

圧倒的なレベル(資金力)があります。

ほとんどの人は、機関投資家から見た個人ってこんなイメージだと思います。

個人投資家単体であれば、間違ってないと思います。

実際は、個人投資家を単体として捉えることって、ボスは考えないですよね?

勇者一人を倒しても、得られる経験値(資金)はほとんどありません。

これだけ情報が溢れていて、優秀な勇者が情報分析をしている昨今、ボスであっても簡単には勝てませんよ。

負けることもあります。

勇者は一人じゃないですから。

しかも経験値を得て、強力な武器(戦略)と鉄壁の防具(ヘッジ)、魔法や回復アイテム(資金力)を持っている勇者もいます。

そんなレベルの高い勇者がある程度の意思(人数が集まる)を持つと、ボスといっても簡単には勝てません。個人と同じ方向性の機関投資家も交じっています。

そんな集団に対して、安易なパワー攻撃(資金力)だけをしても簡単には勝てません。

逆に負けてしまいます。

ボスも楽ではありません。

勇者の弱点を研究して、そこを攻撃します。

攻撃する日時・タイミングを図って、攻撃(資金量)を仕掛けます。

私だったら、勇者が気を抜いている時に一気に攻撃します。

その方が恐怖を煽ることができるし、パニックに陥れることができますw

タチの悪いボスだと、デイセッションやナイトセッションとの隙間時間を狙ってきます。

対処しようがない時間です。これはヒドイ・・・(;´Д`)

・・・。

・・・。

いかがだったでしょうか?

ボス目線で考えると、自分がどのような戦略を立てれば良いのか?

見えてくるものがあります。

この発想、個人的に結構重要だと思っています(; ・`д・´)

※最後まで見て頂き、ありがとうございます。

 応援ボタンを押してくれると、ワタシは飛び上がるほどうれしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました