カレンダースプレッド

カレンダースプレッド
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カレンダースプレッドを解説

カレンダースプレッドとは、違う限月のオプションを使うスプレッドになります。

限月の違いによるタイムディケイを取りにいく手法です。

ポジションの取り方

期近のオプションを売り、期先のオプションを買います。

この二つの権利行使価格(ストライク)は同じ価格にします。

コール側・プット側どちらでも構いませんが、コールならコールに合わせてください。

因みに、ATMにする必要もありません。

例   コール1枚 2万8,000円 6月限 売り

    コール1枚 2万8,000円 7月限 買い  

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

メリット

  • 利益になりやすい
  • 損益がゆっくりなので、損切りをしやすい
  • 損失限定

デメリット

  • 価格が大きく変わると損失になる
  • 利益額がわかりにくい
お名前.com

ゆるくの考え

カレンダースプレッドを組むには、IVの動きを見ていた方がいいですね。

  • 期近のIVが上がった時
  • 期先のIVが上がってない時
  • 期近と期先のIV値の差が大きい時
  • 今後は膠着状態になりそうな時

などがカレンダースプレッドを組むには良いタイミングかも知れないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました