フルヘッジベアシンセ
前回のトレードから数時間後のトレードです。
15日のナイトセッション開始直後から日経先物は大きく下落していきました。
デイセッションの高値からだと約1,000円、デイセッション終値からでも800円以上の下落を記録しました。
3月16日 午前0時50分ころ
15日夕方にファープットが急激に剥げてしまったことから急遽利確。
その後も下落が収まる気配がなかったので、そのままマーケットを監視していました。
一旦は下落が落ち着いて少し値を戻していたので、取り敢えずの下落の目途はついたのかな?
なんて思っていたら、日付が変わって16日午前0時すぎから最後下落しそうな動きに、、、。


相変わらずファープットは反応していなかたのですが、コールはしっかり盛っている状態。
※分かりやすくするために極端に書いてます。しかも以前の画像の転載もの(;^ω^)

先物は2万6,400円辺りになっていたので、今後更に強い下落があれば恐怖心からプット側が盛ってくる可能性が上がって利益。
先物が反転したとしても、先物上昇によるプットIV上昇・コールIV下落という典型的な動きをしてくれるので利益になると考えました。
再度フルヘッジベアシンセを組成。
先物ミニL 26390
P22500L 38円
C28750S 35円


損益チャート ↓↓

同日 午前11時50分ころ
朝起きると、先物は強く反転していました。
こんなに強く反転するんだ。
これには驚きましたね(;^ω^)
ワタシがポジションを組んだ後に下落したものの、その後は上昇を続けていたみたいです。

先物は強く上昇しましたが、プットは思ったほど、 いやほとんど盛らず、、(;´Д`)
プットの反応が悪いまま再度先物が下落すると、利益が削られてしまうため決済を判断。
利益は約1万3,000円程度です。
先物ミニL 26390 → 26690
P22500L 38円 → 24.04円
C28750S 35円 → 37円
※紫斜線箇所は以前のトレードで、別記事で作成済

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント