デイセッション終了・今後のシミュ

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メジャーSQは明日でおしまい

今更ですが、ゆるくです。

トレーダーのみなさんお疲れ様です。

3ヶ月に1回のメジャーSQも明日でお終いですね。

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

気持ちを切り替えていきましょう!!

これから相場がどうなっていくのか。そんなことは分かりません。

このまま動きがなく、IVは下がり続けるかも知れません。

明日のSQ後には大変動が起こるかも知れません。

未来のことは分かりませんが、いつか来るチャンスのために勉強とシミュレーションを怠らないようにしていきたいと思います。

トレーダーさんの性格や職業、相場に費やせる時間などにより取引方法は千差万別です。

自分に合った取引方法を探して、磨いていかなければなりません。

やっぱり聖杯なんてないですよねw

ゆるくは、スマイルカーブの動きを見て、少しでも優位性の高いスプレッドを組めるようにしていきたいです。

お名前.com

スマイルカーブの状況(ざっくり解説)

7月限のスマイルカーブの状況をざっくり解説します。

昨日の夕方に比べて、今(6月9日午後3時)はプット側IVがだいたい1%上がり、コール側は少し上がったくらいで、ほとんど変化なし。

今後のシミュレーション(IVのお話)

1 先物がダラダラ上昇、プット側IVだけが上昇 = カバードプット

2 先物がダラダラ上昇、プット側IV上昇・コール側IV下降 = フルヘッジブルシンセ

3 先物がダラダラ上昇、コール側IVだけが下降 = プロテクティブコール 

4 先物がダラダラ下降を続ける、プット側IV下降、コール側IV上昇が続く =フルヘッジベアシンセ

5 先物暴落、プット・コール両方IV急上昇 = 暴落理由による、カバード系は様子見した方がいい

あくまでシミュレーションです。

『こういう風に考えればいいかも』というものなので、参考にしてください。

※トレードは自己責任でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました