デルタとは
デルタは日経平均(日経先物)の価格が変化することで、オプション価格に影響が出るものです。
日経平均が上がったり、下がったりすることでオプション価格も変わるんだよー!って感じです。
例えば、日経平均が2万5000円だった時に、「これから価格が上がる。間違いない!!」と思って先物ミニを買います。
この場合、日経平均が100円上がったら10000円の利益。
日経平均が100円下がったら10000円の損失になります。
この時のデルタ値は0.1になります。

先物はデルタしか持っていないので、先物をやるなら価格が『上がるか、下がるか』だけを見ておけばOKです。
オプションの場合は、デルタは他のグリークス(ガンマ、ベガ、セータ)の影響で値は変化していきます。
やっぱ、むずかしー!!
そう思った人は少し待ってください。もう少しのガマンを(笑)!!
最初の方は、全体的な事情でデルタの値は変わるって感じで覚えてくれればいいです。
※オプションは『デルタ・ガンマ・ベガ・セータ』がそれぞれ、綱を引っ張り合って価格(プレミアム)を決めている。という全体的なイメージで見てください。


コメント