知らない人も多い
現物ヘッジの時も同じですが、スマイルカーブの基本的な動きとして先物下落でコールIVは上昇します。
あくまでも基本的な動きなので、違う動きをすることも良くありますよ(*^-^*)
現物株をホールドしている人は、ヘッジとしてコール売りをしているトレーダーさんもいます。
しかし、実際に日経が急落した時にヘッジとして用意していたコール売りが思った様な利益にならないことがあります。
下落してもコールがあまり利益にならないことがあるのは、【IV×ベガ】による損失が影響しているためです。
日経が急落や暴落した時は、IVはプットだけが上昇する訳ではなく、同じ様にコールの方も跳ね上がることが多いのです。
そうなると、ヘッジとして売っていたコールが利益になるどころか含み損になってしまうことも、、、。
オプションを現物株のヘッジとして使う人も多いと思うので、一つの知識として知ってもらえたら嬉しいです(*^▽^*)
Xserverドメイン
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント