久しぶりの調整(?)とFOMC

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

Xserverドメイン

各種指標

米国指標

ゆるくの雑談

久しぶりに大きめの調整がありました。

先物は昨日の昼頃に2万9,210円をつけた後に徐々に下落。

米国市場の開始時間辺りから下落スピードは速くなっていき、2万8,650円辺りまで落ちていきました。500円以上の下落です。

ナイトセッションでは途中まで2万9,000円辺りをウロウロしていたので、このラインを割るかどうかに注目をしていました。

ここを強く割ったら下落が加速する可能性があると思っていたためです。

根拠は、、、ありません(;^ω^)

その後は先ほど書いた通り。

米国主要指標はこの通りの下落 ↓↓

最近にしては大きめな下落ですね。

これまで強かったことによる調整なんでしょうか?

下落のスタートに過ぎないのでしょうか?

お名前.com

午前0時ころまではしっかりと下落してきたので、スマイルカーブも徐々に反応。

先物が下落していたため、コールIV上昇・プットIV変化なしという動きでしたが、2万8,700円辺りではプットもジワジワ上昇してきました。

この時は先物の下落が止まり、停滞していました。

スマイルカーブからも警戒感が強まってきたことが伺えます。

勝手な想像ですが、ここで更に強く下落したらプット・コールともIVは大幅上昇するような動きに見えました。

本日午前0時20分ころのtweet ↓↓

結果として、先物はここからゆっくり上昇していきました。

ここで先物が強く下落した場合、プロテクティブプットを組んでいたら比較的大きめの利益がゲットできたかも知れません。

しかしながら、先物は上昇したため緊張感が緩んでしまったんですね。

IVは生き物と一緒なので、すぐに萎んでいってしまいます。

個人的には面白い展開でした。

ボラトレ中心の人も興奮していたのではないでしょうか?

さて、今夜(4日深夜)はFOMCです。

一時的な値動きだけでなく、今後の日経やスマイルカーブにも大きな影響を与える可能性もあります。

こんな時間まで起きておくことはできませんが、先物オプションはやっているのでできる限り観察していこうと思っています(∩´∀`)∩

いやぁ、GWもマーケットが開いているってホントに助かります。

ナイトセッションも楽しんでいきましょ~ね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました