日経は3万1,500円を超えて雇用統計へ!!

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

お名前.com

各種指標

米国指標

日経平均VI

ゆるくの雑談

本日の日経は、3万1,524円(+376円)で終了。

米国主要株価指数が全てプラスで終えたことで日経先物の深夜時間帯から大幅上昇。

デイセッションは日経先物は3万1,350円付近からスタート。

日経は強さが収まる様子もなくしっかり上昇していき、午後3時ころには3万1,500円を超えていいきました。

ホントに強すぎですね(;´∀`)

スマイルカーブはプット側が大きく上昇(盛り)しています。

先物上昇による売りの買い戻し。先物が下落してきた時のヘッジやスプレッド組成、SQを見据えた宝くじ感覚などの様々理由で買い需要が大きくなっているのでしょう。

そして本日午後9時30分には米国雇用統計があります。

いつも言っていますが、雇用統計で先物がどちらに動くかなんてワタシには全く分かりません。

それよりも大切なのは、『雇用統計という重要指標によって、スマイルカーブがどんな変化を見せるのか?』ということです。

雇用統計までの外国の状況や日経先物の動きにもよりますが、雇用統計発表前まではIVが大きく剥げることは考えにくいです。

雇用統計の結果に悪いサプライズがなければIVは剥げていく傾向にあります。

ただ、現在のスマイルカーブの動きを見ている限り、先物が上昇するとプット・コールとも盛っていくことが多いです。

もし雇用統計が発表された後(結果の数値は関係なく)に先物が大きく上昇する動きを見せてきたら、スマイルカーブの全盛り(プット・コールIV双方上昇)になる可能性もあります。

こうなった時のコールのネイキッドショート(コール裸売り)は気をつけてください。

SQが近いので、ガンマ・ベガにやられてしまいます。

セータに過度な期待をしないでくださいね。

何度も言っていますが、『セータがきつくなる=ガンマもきつくなる』ことを忘れてはいけません。

ボラティリティトレーダーさんは、SQ前のガンマトレードで大きな利益を狙ってきます。

それほどにガンマというのは魅力があり、怖い存在であることを知っておいた方が良いです。

ワタシには技術がないので、うまくできませんが(;^ω^)

今後はワタシ達が思っている以上の上昇を見せてくるかも知れないし、MSQを想定以上の高値で狙ってきているのかも知れません。

あるいは、強い上昇を見せた後に何事もなかったかの様に下がってくることもあります。

・・・。

結局は重要指標の影響やSQ値を予測しても、あまり意味はないんですよね。

ただ、ワタシが伝えたいのはいつもと一緒で、ポジション管理と資金管理です(*^▽^*)

コール売りやプット売りをホールドしていて大きな損失になったり、追証にならない様に気をつけて欲しいだけです。

普段からの十分な資金管理と、心の余裕を持ったトレードを心掛けていきましょう。

それでは、ナイトセッションも楽しみましょ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました