変な反省・・・

オプションはむずかしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワタシだけかも・・・

私はこのサイトで、『うまくいかないことを前提にしたトレードをした方が良い』と何度も言っています。

これはとても大事なことだと思っています。

うまくいかないことを前提にした方が、リカバリーが早くできるからです。

ストレスも溜まりにくいです。

今回は違う意味での反省です。

     ↓↓

ある日、私はある合成スプレッドを組みました。

この時の私はポジションを積み上げるトレードを考えていました。

稼げる金額は少なくても、安全広範囲での利益を目標とするものです。

時間の経過と共に、損益が出てきます。

5日程度経ったある日、小さいスプレッドの割りに利益が出ていました。

ここで私は次のステージについて考えました。

どのタイミングで、どんなポジションを積めばいいのか・・・?

様々なシミュレーションを考えていたのですが、ふとあることに気付いたのです。

これ・・・、利確するのが一番いいんじゃない?

そうです。

広範囲で安全な利益を得るには、利益を削ってポジションを積み上げる必要があります。

SQ時のタイムディケイなどを考えて、最終的に利益が大きくなる可能性が高いのであればトレードを継続するべきです。

ですが、その時はSQまでの期間が長く、損失になる可能性も十分ありました。

総合的に考えると、利確するのが一番確実だったのです。

しかし、この時の私はポジションを積み上げることばかり考えて、利確をするという頭がなかったのです。

「信じられない」と思われるかも知れません。

私の場合は『トレードはうまくいかない』と思いすぎて、指数とスマイルカーブが利益になる方に向かっていたのにも関わらず、次の戦略ばかりを考えていたのです。

人間って、自分が思っている以上に視野が狭くなっている時があります。

一呼吸おいて考え直してみると、『意外な発見をしたり、根本的なことを思い出す』ことがあるかも知れません。

今回の場合、一度利確してトレードを休んでも良いし、もう一度新しいポジションを組んでも良いと思います。

広い視野を持って、トレードをする。

以上、私の反省会でした:;(∩´﹏`∩);:

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました