実践トレード【容赦ない暴騰・5月26日】

フルヘッジブルシンセ・ベアシンセ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フルヘッジブルシンセ

本日(5月26日)はカバードプットを決済したばかり。

決済後もプットは盛り盛りと上昇していきました。

ナイトセッションに入っても剥げる様子はなく、先物は更なる上昇を開始。

盛っているプットを見て、フルヘッジブルシンセを組むことを決心(∩´∀`)∩

そんなトレード記録です!!

5月26日(金) 午後8時

最近はナイトセッションに入っってから日経先物が上昇していくケースが多い気がします。

日経暴騰相場が続いていて、ショートをしている人には苦しいマーケット。

日経先物は午後7時ころから上昇を開始して、3万1,150円を超えてきました。

Xserverドメイン

 

スマイルカーブのイメージです。

分かりやすいように大げさに書いています。

リアルタイムのスマイルカーブは、『ゑもんレポート』と検索すればyoutubeで確認することができます。ゑもん様が無料でアップしてくださっています(*^▽^*)

この動きを見ていたワタシは、フルヘッジブルシンセ(先物ミニS+プットS+コールL)を組むことにしました。

デルタ・ガンマニュートラル、ベガ微ショートです。

プットIVが下がって(剥げ)、コールIVが上がって(盛る)くれるのが一番うれしい形になります。

今回のスマイルカーブの動きを見ていたところ、

先物上昇 → 全盛り(プット・コール共上昇)で利益

先物下落 → プットIV下落・コールIV上昇で利益

膠着   → トントン辺り?

と、自分に都合の良い解釈でフルヘッジブルシンセを組成(´∀`*)ウフフ

【参考】スマイルカーブ(IV)の基本的な動きは、

     先物上昇 → プットIV上昇・コールIV下落

     先物下落 → プットIV下落・コールIV上昇

先物ミニS    31160

P29000S    38円

C33250L    20円

損益チャート ↓↓

同日 午後11時30分

損益に関係なく週を跨ぐ予定で観察していました。

まずは下のチャートを見てください。 

日経先物(5分足) ↓↓

日足 ↓↓

スポンサーリンク

1ヶ月で3,000円暴騰しています。

しかも、ほとんど押し目なし、、、。

いくら何でもやりすぎです(;^ω^)

その時のtweet ↓↓

ワタシがポジションを組んだあとも日経先物は凄い勢いで上昇しそうな動きを見せていました。

スマイルカーブは、先物上昇で全盛り(プット・コール双方上昇)となり、ワタシの思った通りになりました。

ホントならとっても嬉しいのですが、ワタシはこの動きを見てヒヨッってしまいました:;(∩´﹏`∩);:

この時は金曜日の夜で、もうすぐでオプションの板がスカスカになる時間、、。

  • この時間に決済をしないと、週跨ぎになってしまう。
  • 来週の月曜日は米国市場休場日
  • 週明け・米国休場などの理由で月曜日にコール側が大きく剥げてくる可能性がある

などを考えて、悩んだ末に決済をすることにしました。(午後11時30分頃)

ワタシは迷った時は決済をすることが多いです。

冷静に判断できないし、週末を嫌な気分で過ごすことを避けたいからです(。-`ω-)

損益 +6,053円

先物ミニS    31160   →   31450

P29000S    38円   →   30円

C33250L    20円   →   48円

おわり 

決済した時のtweetです ↓↓

わずか3時間のトレードでした。

完全に週跨ぎでホールドする予定だったのですが、異常な暴騰が続くチャートを見て怖くなってしまいました。

本来なら、プレミアムが倍以上になっているコール側をバタフライorフリートレードに変更して利益を確保→もう一度ファーコールを買うなどの対応もできるのですが、、。

このマーケット環境でトレード経験の短いワタシが上手く対処できるか不安になってしまったのです。

ここ最近は難しい相場が続いています。

利益を伸ばすこともできていません。

反省点はたくさんありますね。

これからも経験を積んでいきたいので、一緒に頑張っていきましょ~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

Twitterもやってるのでフォローしてください♡

ゆるく 日経225オプション  Twitter

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました