フルヘッジベアシンセ
深夜にFOMC(22日27時)を控えてのトレード。
FOMC前に一度はIVが剥げてくると考えてスマイルカーブを見ていました。
3月22日 午後2時ころ
この日は1時間前にフルヘッジブルシンセを決済していました。
FOMCが控えていたので、引き続きスマイルカーブを観察。
プット・コールともニア(ATMに近い価格)のIVが剥げており、プットのファーが盛っている感じでした。
イメージは下の感じです。
いつも通り分かりやすくするため、オーバーに書いています。


今回もフルヘッジベアシンセを組成。
フルヘッジベアシンセはプットL・コールS・先物Lです。
割安になったプットIVを買ってコールIVを売り、先物で価格の方向性を消しています。
上のスマイルカーブを見ても分かる通り、コールは剥げているので優位性が高い状態ではありません。
組んだ理由はこの日のナイトセッションにFOMCが控えていたからです。
下落警戒からプットが盛ってくれたら嬉しいし、指標発表までは大きく剥げることはないと考えていたので、大きく損をすることはないと妄想(≧▽≦)
先物が2万7,220円の辺りでポジションを取りました。

その時のtweet ↓↓

tweetしたとおりATM付近が剥げていたので、ロングストラドルorロングストラングルが一番良いと思っていました。
では何故ロンストにしなかったかと言うと、得意じゃないし、ガンマ・ベガロングの短期勝負でストレスが溜まるからw
自分にとってストレスの少ない方法でのトレードが一番良いと思っています。
先物ミニL 27220
P24000L 28円
C29000S 32円


いつも通りの損益チャート ↓↓

同日 午後8時ころ
どうなるかなぁ?
そんな感じでナイトセッションに突入。
FOMCの結果が分かるまでは先物は動かないかと思っていましたが、案外動きました。
そんなことより実感したのは、、、ナイトセッションに入ってもIVが盛らない!!
これは期待できないなぁ、と思って決済をすることに、、。

その時のtweet ↓↓

先物ミニL 27220 → 27315
P24000L 28円 → 27円
C29000S 32円 → 37円

見ての通りで、ほとんど利益にならず。
大きな損失にならなければ良いです。
次のチャンスを狙っていきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント