フルヘッジベアシンセ
この1週間は、日経にとんでもない暴騰が発生しました。
押し目など一切なく日経は大暴騰。
今週は3万1,000円に届くのではないかと思わせるほどの大相場。
先物ショートやコール売りをしていたトレーダーさんには苦しい相場でした。
ワタシはフルヘッジベアシンセの組成を決意。
Xserverドメイン
5月18日(木) 午後11時台
もうもうただただ怖ろしいくらいの暴騰の毎日で、調整の気配すらありません。
日経は永遠に上がり続けるのではないかと錯覚するくらいの動きでした。
何で上昇を続けているのか?
ワタシには全く分かりませんでした。
スマイルカーブも全盛り(プット・コール双方のIVが上昇)が続くという異常なマーケットに突入。
上昇に対する期待・警戒感からなのか?
日経が上昇することで、コール側IVは大きく盛ってきました。
日経先物 60分足 ↓↓

この記事を書いているのは21日(日)ですが、今も暴騰相場の最中なので来週からどんな動きをするのか想像もできません(;^ω^)
ここまでワタシは慎重になり過ぎてノーポジを続けていました。
チャンスを狙っていたのではありません。
はいっ!!完全にヒヨッていました(´▽`*)
こんな動きでポジ取るの怖すぎぃ~~(T_T)
そんな思いしかありませんでした。
しかし、ここで動かなければオプションでの経験値は積めませんっ!
気持ちを切り替えてコール盛り盛りの状態を見て、フルヘッジベアシンセを組むことを決意。
※こんな感じです(分かりやすくするため極端に書いてます)
リアルタイムのスマイルカーブは、『ゑもんレポート』と検索すればyoutubeで確認することができます。ゑもん様が無料でアップしてくださっています(*^▽^*)

ワタシの勝手な妄想で
- 3万1,000円辺りで少し休憩する。
- 更に上昇するにしても一気に上昇し過ぎることはないのでは?
と思いました。
根拠はありません。
何となくです。
ここまで異常な暴騰を見せてきたのでさすがに限界が来るだろうし、上昇が続いてもいずれはコールIVは剥げてくる可能性が高くなると思ったからです。
スマイルカーブ(IV)の基本的な動きは、
先物上昇 → プットIV上昇・コールIV下落
先物下落 → プットIV下落・コールIV上昇
です。
フルヘッジベアシンセの場合、一番理想的な動きはプットIV上昇・コールIV下落。
表現が正しいか分かりませんが、スマイルカーブのシーソー効果や天秤効果を狙います。
この先の先物上昇であれば、しばらく盛ったとしてもいずれコールIVは剥げてくる。
先物が少し下がった時にコールは剥げる動きを見せたのを確認。そうでなくてもポジ調整でなんとかなる(笑)
・・・。
そんなに優位性はありません。
・・・が、コールはモリモリ!!
試してみてもいいかなと思って経験値稼ぎでチャレンジしてみました。
グリークスもマイルドだから何とかなるでしょ~~(∩´∀`)∩
ということでフルヘッジベアシンセ(先物L・プットL・コールS)を組みました。
デルタニュートラル、ガンマ・ベガ微ショート、セータ微ロングにしています。
先物ミニL 30830
P27250L 36円
C33750S 45円

損益チャート ↓↓

5月19日(金) デイセッション
その後、朝方にかけて少しだけコール剥げ・プット盛りという理想的な動きを見せてくれました。
これは良いかもっ!!
【参考 フルヘッジベアシンセの場合、一番理想的な動きはプットIV上昇・コールIV下落】
こんな思いでデイセッションの開始。
日経は激しい戦いの様相を見せながらも小さいBOXでウロウロ。
しかしながら、プットIV下落・コールIV上昇してしまい利益がなくなってしまう(;^ω^)
同日 午後10時ころ
ナイトセッション開始直後から先物は急上昇。
3万1,000円直前まで来たものの、その後はウロウロし始めました。
ナイト開始直後の急上昇以降は少しだけ警戒感が和らいだのか、プット・コールとも少しずつ剥げてきました。
特にコール側の剥げが大きくなってくれました。
【参考 フルヘッジベアシンセの場合、一番理想的な動きはプットIV上昇・コールIV下落】
スマイルカーブ(極端に書いてます。)


日経先物(5分足) ↓↓

週を跨ぐ理由もないし、これから剥げたコールが盛ってくる可能性もあります。
そもそもが優位性がそこまで高くない状態でのエントリー。
利確千人力と考えて、午後11時前に決済。
損益 +1万1,583円
先物ミニL 30830 → 30895円
P27250L 36円 → 22.04円
C33750S 45円 → 25円

おわり
約24時間で決済しました。
今回のトレード前、更にトレード経過を見ていて、思うことがたくさんあります。
圧倒的に勉強不足・努力不足です。
あと、もう少ししっかりした考えを持ってトレードをやっていかないとダメですね(;´∀`)
先物が異常なほど急騰したことで完全にひよっていたため、ほとんど静観で終わっています。
慎重になることは大切ですが、せっかくスマイルカーブが反応しているのであればもう少し積極的にポジションを取っても良かったと思います。
ボラが発生している時にボラトレを控えてしまったのは大きな反省(;^ω^)
Twitterもやってるのでフォローしてください(*^▽^*)
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント