膠着してるけど不安定な感じ??

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

各種指標

米国指標

ホームページを作るなら ロリポップレンタルサーバー

日経平均VI

ゆるくの雑談

最近の日経は上に行くかなと思ったら下落。

下に突き抜けるのかなと思ったら上昇。

その繰り返しで結局は3万2,000円辺りを中心にウロウロしている動きが続いています。

日経先物(日足)

今のところは下落に対する警戒感があるのか、ATMのIVは19%辺りを維持しています。

ただ、変動値幅が大きいとはいえ、今後も3万2,000円辺りを中心に膠着するのであればIVは少しずつ剥げていくのではないかと考えています。

今後下落トレンド方向に進むのであれば、下落の仕方によりますが、少しの間はプット剥げ・コール盛りになった後に全盛り方向(プット・コール両方上昇)に進んでいくのかなぁと妄想(;^ω^)

最近まではこの様な動きが続くとIVは簡単に剥げていったのですが、様々な外国情勢の変化などにより剥げにくくなっているのは明らかです。

やっぱり下落に対する警戒感が強くなっているのかも??

最近は日経に限らず、世界的に様々な指数の動きが不安定になっている気がします。

判断は難しいところですが、今は様子見をしている雰囲気もあります。

ある程度のIV値はあるのでカバード系スプレッドを組むトレーダーさんもいると思いますが、週末にネガティブニュースが入ってくることが多いので週越えをする際には特段注意が必要だと思います。

ATMのIVが15%台だった時(10月初め)に比べて、今はIVが反応しやすいです。

スマイルカーブの動き方も変わってきます。

その動きを掴んでスプレッドを組んでいきましょ~!!

ではでは、また今度(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました