日経

各種指標
米国指標

ゆるくの雑談
明日からはSQ週に入ってきます。
23%もあったATMのIVは19%まで下落して1週間を終えました。
金曜日は祝日で先物・オプションは開いていなかったものの、CFDで確認すると3万2,715円辺りまで上昇していました。
金曜日の朝から約400円の上昇です。
重要指標の影響があるとはいえ、日経さんはしっかり戻ってきましたね。
明日からの日経も大きく動いてくるかも知れません。
とりあえず月曜日の朝は、ATMのIVはもっと剥げてくるのかな??
オプションの取引ができない間に価格が変動しているので、スマイルカーブはプット盛り・コール剥げになってそうな気がします。
強い上昇が続くなら全盛り(プット・コールともIV上昇)になっていく可能性もありますが、それは明日からのお楽しみですね(#^^#)
そういえば、日銀通過後はIVが一気に剥げましたね。
少しくらい剥げるとは思っていましたがFOMCや雇用統計が控えていたので、あそこまで剥げていくとは思ってませんでした。
また一つ勉強になりました(^○^)
スマイルカーブの動きは、ある程度の予測は必要です。
ただ、未来のことは分からないので、ワタシはポジションを取る時には『上手くいかなかった場合』を考えています。
自分のポジションにとって、一番嫌な方向にマーケットが動いた場合にどうするのか?
それを念頭に置くだけでも対応力は変わってくると思います。
思った通りに動いてくれることなんて早々ありませんよ(*^-^*)
損切りやポジ調整などの対応力が重要だと考えています。
それをやりやすいのもオプショントレードの魅力!!
ではでは、明日からも楽しんでいきましょ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント