日経

各種指標
Xserverドメイン
米国指標

VIX恐怖指数


日経平均VI

スマイルカーブ
Xserverドメイン
12日夜~14日夜

ゆるくの雑談
CPIの発表後、日経先物は300円上昇。
2万8,250円まで上昇したのですが、その後は午前3時頃にかけて元通りになっていきました。
CPI前後のチャートはこんな感じ ↓↓

そこまで驚く程の上昇でも下降でもありません。
それよりもスマイルカーブの動きの方が早かったです。
昨日はデイセッションからIVは上昇していき、ナイトセッションに入ってもジワジワ上昇していきました。
ワタシはこの動きを利用して、指標に悪いサプライズがなければデルタを少しプラスに傾けてフルヘッジブルシンセを組む予定でした。
昨日は珍しく真剣にスマイルカーブを観察して、指標発表後に結果を確認してポジションを取ろうとしたのですが、ものの数分でIVは剥げていきました。
今日の深夜(日本時間15日午前)にはFOMCが控えていることも考えて、既に剥げてきたIVを利用してフルヘッジブルシンセを組むのはやめました。
そこまでしてリスクを負う必要はないと思ってしまいました。
ワタシは勝つよりも、上手く負けることを意識しているので(;^ω^)
もちろん反省点はたくさんあります。
短期トレードはタイミングが重要です。
ゆっくりしている時間はありませんでした。
さぁ、気持ちを切り替えていきます。
今夜はFOMCです。
その前にもう一つ。
深夜にFOMCが控えているのに、IVがデイセッションに剥げすぎです。
ナイトに入ってから盛ると考えるにしても、ここまでIVが下がるとは正直思いませんでした。
これからナイトセッションです。
ワタシは起きることはできませんが、寝る前と起きてから動きを観察してみます(*^-^*)
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント