カバコの説明
Twitterでワタシがつぶやいたものをあげておきます。
ブログだけを見ている人も多いので、参考としてご覧になって頂ければと思います。
Xserverドメイン
カバードコールについて。
ベガショート系スプレッドは短時間で利益になることが少ない分、勝率が比較的高いスプレッド。
利益になるのに時間を要するということは、それだけ長い時間ポジションをリスクにさらすことになります。
ベガショート系スプレッドをホールドする上で何が一番こわいのか?
それはIVです。
一番最悪なパターンは、先物暴騰によってコールIVが跳ね上がることによるダブルパンチ。
私の場合、ポジションを持った後にこのパターンでの大損を少しでも避けるためにデルタをプラスに傾けます。
スマイルカーブの特性を考えれば、先物が通常の上昇or膠着であれば利益。
先物下落だと含み損になる可能性が高いですが、そこはタイムディケイを狙って放置。
これだけでも大負けの可能性を少し下げることができます。
後は、このままにするのではなく、暴騰・暴落した場合にどうするのか?
自分にとって、一番嫌なパターンが襲ってきた時の対処方法を考えておきます。
損切りをしても良いし、ポジション調整をしても良いと思います。
時には、思いきった調整をすることがあるかも知れません。
常に最悪の事態を考えておけば、大きな損失を防ぐことができるはずです。
一番良いのは、そのままのポジションで利確できることですが(;^ω^)
あくまで、ワタシのやり方なので正解ではありません。
オプションを触るのであれば、マーケットは常にニュートラルな視点で観察を。
これだけ上昇したんだから、もう上がらないだろう。まだ下がるだろう。という考えは捨ててください。
マーケットはトレーダーの先入観と油断をついてきます。
敵は大口ではなく、自分自身だと考えた方がうまくいきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント