プライドを持って徹底的にこだわる

オプションはむずかしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク

トレードは実力社会

トレードをやっている人はトレーダーです。

専業、兼業は関係ありません。

市場は専業・兼業をランク付けしてくれる訳ではないので・・・。

階級社会でもないです。

純粋な実力社会です。

経験日数で稼げる訳ではありません。

稼いだ人が勝ちの、単純明快な世界です。

資金力に違いはありますが、私はあまり資金力を気にしていません。

長期投資、高配当株投資などは資金力があった方が圧倒的に有利です。

これは間違いありません。

しかし、短期トレードの場合は、資金力があれば絶対に有利とはいえません。

勘違いしないでほしいのは、資金力はあるに越したことはありません。

ですが、資金力を使って適当にナンピンばかり繰り返していると、いずれ失敗します。

つい最近のドル円相場のような場合、厳しい戦いを強いられます。

お名前.com
スポンサーリンク

結局、トレードで生きていくには努力していくしかありません。

この世界は、一般的な社会とは異なる部分があります。

他の人と同じことをやっていても稼げません。

世間の一般常識は通用しません。

常識で物事を考えすぎると勝てません。

「インチキ相場」と連呼される相場ですね。

よくあるのは、景気や重要指標と株価って連動しないことがありますよね?

いや、日常茶飯事です。

そんな時に連呼される言葉が「インチキ、インチキ」です。

冗談で言っている分には全然良いのですが、ポジションと逆方向に行った時に含み損が膨らんでいたら冗談では済みません。

そんな時にインチキなんて思っていても仕方ありません。

機関投資家は個人投資家を食うことを狙っているのですから、世間一般の常識が通じないのは当然です。

じゃあ逆に考えれば勝てるのか?

そうじゃないですよね?

そんなことを考えていると、途中で訳が分からなくなります。

結局上昇するの?下落するの?どっちなの?

こんな感じになってしまいます。

完全に自分を見失っている状態です。

暗闇の中を彷徨っていたら、絶対に勝てません。

今、そんな状態の人もいると思います。

自分のトレードを見直している最中の人もいるはずです。

彷徨っている時間は必要です。

私は何度も彷徨っています。

頭がパンクするくらい考えて、逆に訳が分からなくなった時期もあります。

そんな時は立ち止まってもいいと思います。

一度ゆっくりと休んでから、もう一度徹底的にこだわってトレード研究をしていきましょう。

自分に向いているトレードが必ず見つかります!!

※応援ボタンの連打をお願いします。

 安心してください、連打はできませんので(⋈◍>◡<◍)。✧♡

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました