苦手な動きが続いてる(;´Д`)

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

お名前.com

各種指標

米国指標

日経平均VI

ゆるくの雑談

本日の日経は、3万3,533円(+364円)で終了。

MSQを終えた日経は10月限が中心になってからも強い動きは変わらず。

ここ数日の日経は完全に右肩上がりの動きをしていますね。

ATMのIVは14%辺りと低いままです。

昨夜の上昇の時もIVはほぼ無反応、、、。

これから先物が更に強い上昇を続けるのあれば、『先物上昇による全盛り(プット・コールIVが両方上昇)』もあり得ますが、、、。

う~ん、どうなんでしょうか??

まだどうなるか分かりません(;^ω^)

低IVで先物が徐々に上昇していく、、。

個人的には苦手な動きが続いています(;´Д`)

シンセ系スプレッドを中心に使っているワタシとしては、この低IVでプット売りを含めたフルヘッジブルシンセを組む気にはなりません。

組むならベアシンセですが、これだけIVの反応が鈍いと先物が下落しても『プット剥げ・コール盛り』が続く気がします。

IV値が低い時ってIVはすぐに反応してくれないことが多いんですよね。

寝起きみたいな感じでしょうか?

ある程度先物が下落しても、余程の事態が起きない限り即座にプットが大きく跳ねることは少ないです。

ベアシンセは先物が下落すると、スマイルカーブの性質から損失になりやすいです。

ポジ調整やポジ追加などの対応をしていくと、資金管理も重要になってきます。

そういうことを考えると、もう少し様子を見ていこうかなという結論に至っています。

トレードはあくまでも手段であって、目的でありません。

ワタシは兼業なのでメンタル面やモチベにもよりますが、この場面でトレードをする気持ちにはなりません。

兼業トレーダーの特権ですね。

ムリなトレードを資金を減らしては意味がないし、生き残ることができません。

これからも様子を見ながらのんびりとやっていきます、ではでは(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました