低IVマーケットは続く(;´Д`)

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

お名前.com

各種指標

米国指標

日経平均VI

ゆるくの雑談

先週はFOMCや日銀関係で先物が上下しましたね。

スマイルカーブはATMのIVが15%台で終えています。

やっぱり低IVマーケットが続くと反応が鈍いですね。

予想外のことが起こらない限り、これくらいの反応が妥当かなと思います。

ただ、ATMのIVはどれだけ下がっても12%辺りまでかなぁ、、、。

どれだけリラックスモードになってもあと3%くらい。

言うまでもないですが、上限はかなりあります。

これらの重要イベントを通過した後の動きも観察ですね。

IVの反応は鈍いままなのか?

先物やイベントの動きに対して多少敏感に反応するのか?

ワタシの個人的な考えですが来週からもIVが剥げていくのであれば、ガンマ・ベガをロングに傾けたフルヘッジベアシンセにするかなぁ(*^-^*)

あとはロンストやプロテクティブ系!!

個人的な好みで良いと思いますが、ベガショート系のスプレッドは注意が必要かなと思います。

何度も言っていますが、ベガショート系は勝率が高い分リスクもあるし、現在の状況を考えるとリスクとリターンが見合わないと感じています。

もちろん来週以降も低IVが続けばベガショート系は勝てると思いますが、あまりセータに期待しすぎないようにした方が良いかなぁ(#^^#)

明日からも楽しみましょ~ね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました