日経(1週間)
Xserverドメイン

各種指標(1週間)
NYダウ


NASDAQ

S&P500


VIX恐怖指数

日経平均VI

ゆるくの雑談
主要指標は右肩上がりの1週間でしたね。
その前の週は少し弱い動きというか、落ち着いてきた感じがあったのですが、またまた上昇した形になりました。
スマイルカーブは基本的に先物が上昇したらプット・コール上昇(盛り)。
先物が下落したらプット・コール下落(剥げ)。
仲良く動いていることが多かったですね(;^ω^)
シンセ系スプレッドが好きな、というかそれしか使わないワタシには嬉しくない動きでした。
ただ、金曜日の夜からは少しだけスマイルカーブに変化がありました。
先物上昇に対してプット微盛り・コール剥げの動きを見せてきました。
何度も言っていますが、スマイルカーブは、
先物上昇 → プット盛り・コール剥げ
先物下落 → プット剥げ・コール盛り
この動きが基本になります。
なので、金曜日の夜に見せた動きって典型的なものなんです。
そんな動きがここ最近なかったんです。
スマイルカーブは完全に上昇警戒。
先物が上昇するとコールが反応する動きが続いていました。
金曜の夜から動きが変わった(戻った)のであれば、来週からスマイルカーブの表情が変わってくるのかも知れません。
日経チャート、ファンダ、SQまでの期間などの様々な要因によってスマイルカーブは変化していきます。
投資家心理として、上昇に陰りを感じ始めている雰囲気が出てきたのかも、、。
ただ、来週には来週の動きがあります。
マーケット環境の変化を感じ取り、それをボラティリティトレードに活かしていきたいと思います。
トレードに限らずですが、これからも楽しんでいきましょ~ね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント