振り返ってみる
今のマーケット状況で年末だとポジションを取る気がおきません。
敢えてリスクを取りに行く必要性を感じないからです。
じゃあ、以前はどうだったのかを思い出してみました。
昨年末もあまりトレードはやっていなかった気がします。
ですが、2年前は年末のギリギリまでポジションを取っていました。
バリバリの素人(今もですが)だったので、最後まで無理なトレードをしていました。
今だったら同じトレードはしません。
利益欲しさにチャンスかどうか分からない場面でトレードをしてたので、、。
この時は先物トレード中心だったのですが、資金力に対しても高いレバレッジをかけたトレードを繰り返していました。



こんなトレードをしていたのでは資金もメンタルも持たないレベルです。
完全なポチポチ病だったので、今は治って良かったと思っています。
以前の失敗だらけのトレード体験の記事でも書きましたが、完全な迷走+ストレス状態だったので夜もグッスリ眠ることができませんでした。
同じ思いは二度としたくありません。
もし今年が損失で終わっていたとしても、ワタシはギリギリまでトレードすることはなかったでしょう。もちろん、チャンスがあれば別ですよ(*^-^*)
ワタシが言いたいのは、『1年間の損益でトレードを続けるかどうかを決めてはいけない』ということです。
損益に関係なくチャンスだったらトレードをして、そうでなければ見送る。
もちろんトレードスタイルにもよりますが、損益によって自分のトレードが乱れるようなことがあってはいけません。
今年の成績があまり良くなかったとしても、来年がありますよ(^-^)
退場だけは避けていきましょーね!これからも、ずっとずっと!!
(✿✪‿✪。)ノ タイジョウダメダヨ♡
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント