相場って日本人には向いてない?平和な国だから・・・?

225オプション
スポンサーリンク
スポンサーリンク

環境が違う場所で大声を出しても意味がない

私は適当な性格なのでトレードの退場率や、どれくらいの割合の人がプラスの収益で終えているのかを全く知りません。

マイナスで終えている人の方が多いということは分かっていますが、細かいことは知りません。

あまり気にしたことがないんですよね。

こんなことだからいっぱい失敗してるんだと思いますが・・・(;^ω^)

未だに難しいこと分からないですし。

でも、この世界にいるからこそ見えてくるものがあるんですよね。

トレードって、常識が一切通用しない世界です。

常識的な考えでトレードしても勝てません。

大口はそんな『常識的な考え』を利用してトレーダーを食っていきます。

「ここで上がるのはおかしい、インチキだ」なんてことを言っても意味がありません。

平和に慣れている日本人が治安の悪い国に行って、「あなたが銃を持っているのはおかしい。恨まれてない私が何で撃たれるの?」と言ってるのと一緒です。

撃たれた後に訴えても仕方がないです。死んでしまいます。

あなたならどうしますか?

普通の人なら治安の悪い国に行かないか、治安に応じた対応をしますよね?

何故かトレードの世界では、そんな措置をしない人が多いのです。

自分の考えを主張して終わってしまうのです。

これっておかしいと思いませんか?

もし、治安の悪い国に行くとしたら、

  • 防弾チョッキを着る
  • 自分も武器を持つ
  • 安全な場所にいる
  • 信用できる現地ガイドをつける
  • むやみに出歩かない
  • 安全な時間帯に目的を果たす
  • 無理をしない

などの対応をしますよね?

まさしく、こんな感じです↓↓

スポンサーリンク

でもこれ、トレードの世界ではやらない人が多いんですよ。

多分ですけど、目の前に見えているのがチャートやオプションのプレミアムだったりするからだと思います。

画面の向こう側には、幾多の戦いを制してきた機関投資家や、凄腕トレーダーさんがたくさんいることに気がついていないのです。

百戦錬磨のつわものに真っ向勝負をしても勝てませんよね?

もし上手くいっていないのであれば、自分の考え方を変えていく必要があるのかも知れません。

機関投資家の後ろについていくだとか・・・。

必ず突破口があるはずです。

えっ?

私ですか?

私は大口さんが戦っている姿を見て、視界に入らない場所で小銭を拾うことだけに全集中していますよ(´∀`*)ウフフ

※記事を読んで頂きありがとうございます。 

 応援ボタンを全集中で押してもらえると、皆さん幸せになります(*^-^*)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました