オプショントレーダーはとってもヒマですよ

225オプション
スポンサーリンク
スポンサーリンク

他のトレーダーさんもヒマなのでは?

私は専業トレーダーではないのですが、間違いなく言えるのは『オプショントレーダーはヒマ』だということです。

これは自信を持って言えます。

オプションで毎日スキャルピングをしている人はほとんどいないと思います。

専業だと特に。

中心はデイトレーダーかスイングトレーダーでしょう。

ほぼ一日中取引ができる分大変じゃない?

まーっったくそんなこともありません。

夜中になったら板が薄くなって不利な条件でポジションを組むことになるので、新たなポジションを取ることは余程のことがない限りありません。

他のトレーダーさんも同じでしょうが、取引時間はだいたい決まっています。

ほとんどの人が朝から午前0時くらいまでに取引をするんじゃないでしょうか?

夜中に緊急事態が発生して決済する場合を除いては。

オプショントレーダーさんで深夜帯専門の人はほとんどいないと思います。

私は専業トレーダーの人に会ったことがありません。

オプショントレーダーさんにも会ったことがありません。

自分以外でオプショントレードをやっている人をリアルで見たことがありません。

ついでに友達もいません。

ですので、私が知っているオプショントレーダーさんはブログやTwitterをやっている人だけです。

その人達の生態は分かりませんが、トレーダーさんがたまに口にする言葉が「ヒマだ」ということです。

私もオプショントレーダーとして言えることは、『やっぱりヒマだ』ということですw

ほとんどがヒマな時間です。

お名前.com

1週間以上ポジションを触らないことなんて日常茶飯事です。

忙しくなるのは、日経が急変した時やポジションを解体する時です。

神経は使いますが、時間的にはあっという間です。

決済は失敗すると利益が急激に萎んだり、損失が大きくなってしまいますから。(決済の失敗例

要するに、ほとんどがヒマな時間なんです。

たまに「ヒマーっ!!」ってなるくらいヒマです。

ヒマな時間が多いと、どうなるか?

・・・。

余計なことをしてしまいます。

お名前.com
余計なことを考えてしまう。普段から邪念だらけですけど・・・。
スポンサーリンク

変なタイミングでポジションを取ってしまいます。

今はそんなことしないのですが、以前はよくやってましたw

オプショントレーダーの敵って機関投資家じゃないですよ。

ヒマ(自分自身)が敵なんです。

私は欲深い人間なのでヒマな時間があると、『もっと稼げるはずだよねぇ~』と悪魔が口を出してきます。それを振り払うのも大変です。

人間はある程度忙しい方がいいですね。そういう意味でも専業はやめた方が無難です。

もし会社を辞めるのであれば、起業や趣味にでも力を注ぎましょう。

他の収入源を得てメンタルを安定させて、全力で人生を楽しみましょう。

ヒマと向き合うのもオプショントレーダーの仕事です。

※記事を読んでいただきありがとうございます。

 応援ボタンを押していただけると、ワタシのモチベーションが

 すごく上がってうれしい気持ちになります(≧▽≦)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました