フルヘッジベアシンセ
低IVが続きますねぇ。
ワタシ的にはのんびりしたマーケットが続いています。
そんな中で再度トレード。
2月8日(水)
今のマーケットが続く限り、ワタシはこれの繰り返し。
プットが剥げて、コールは変化なし。
低IVは継続。
フルヘッジベアシンセを組成しました。
デルタはニュートラル。
プットIVが盛って、コールIVが剥げてくれれば利益になります(*^_^*)
Xserverドメイン
その時のツイート ↓↓

先物ミニ 買 27540 1枚
P24250 買 25円 1枚
C29250 売 30円 1枚

損益チャート ↓↓

2月13日(月)
週が明けて13日(月)
朝からしっかりプットが剥げていき、含み損状態に(;´Д`)
昼にフルヘッジベアシンセを1セット追加しました。
先物ミニ 買 27350 1枚
P24750 買 27円 1枚
C28750 売 40円 1枚


同じスプレッドを1セット増やしただけなので、損益チャートは似たような感じです。
少し傾いたデルタはニュートラルに調整。
ナイトセッションに入ってからプットが盛ってきました。
あれだけ剥げていたので、戻ってきたという方が適切ですね。
含み損は含み益に変身。
夜に利確しようか悩みましたが翌日にCPIがあるので、ポジションはそのままホールドしておくことにしました。
2月14日(火)
スマイルカーブは反応が薄いまま(;´Д`)
CPIが夜に控えているのに、ATMのIVは更に剥げていきました。
利益が減ってしまったので、午前中に微益で撤退。
最近はこんなトレードが多いですが、大損しなければ問題ないです。
プットIVが戻ってくるのをゆっくり待つだけです(*^_^*)
その時のツイート ↓↓


Twitterもやってます。
是非フォローしてください(^_-)-☆
※サイトに訪問して頂きありがとうございます。
応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)
下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村
コメント