大規模金融緩和策維持を発表!!

ゆるくの雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経

Xserverドメイン

各種指標

米国指標

日経平均VI

ゆるくの雑談

本日の日経は3万3,706円(+220円)で終了。

ほぼ毎日上昇しているので、プラスで終わるのが当然の様な感じになってきています。

日経は数百円の急落があってもすぐに反転上昇。

この動きの繰り返しです。

昼に日銀が大規模金融緩和策維持を発表したことによって、下落していた日経は再度反転。

発表後は一時的な緊張が解けてプット・コールともIVが剥げて(下落)いったのですが、双方ともそこまで大きく剥げることなくデイセッションを終えました。

昨夜から思っていたのですが、それなりの重要イベントを通過しても今回はあまりIVが剥げないですね。

日銀通過後はそのまま剥げていくのかと思いましたが、個人的には「少ししか剥げなかったなぁ」という印象です。

現在のATMのIVは19%付近で、平均的な水準だと思っています。

そしてこの記事を作っているのはナイトセッションに入った午後5時過ぎ。

日経先物は3万3,800円を超えています。(午後5時40分)

ここまで上昇するということは、3万4,000円を目指した動きなのか?

もしくは、3万4,000円ですら通過点として考えているのか?

ワタシには分かりませんが、上昇の勢いは収まっていません。

IVが剥げなかった理由もここにあるのかも知れませんね。

  • ひたすら続く日経の暴騰
  • いつ梯子を外されるか分からない恐怖

この2点が大きな要因でIVが剥げにくいのではないか?

日銀発表後も続く先物の暴騰っぷりを見ていると、そんな気持ちにさせられます。

更に最近は下落幅も大きくなっており、先物が不安定な動きをしています。

その動きもスマイルカーブに影響を与えているのでしょう。

今日はアメリカさんのSQ日です。

SQ前後も不安定な動きになる可能性は十分にあります。

これからもしっかり観察していきましょ~ね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援してくれたら、とっても嬉しいです(*^▽^*)

 下にある【日経225オプション】ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました