スイス中銀の発表を受けての日銀
昨日スイス中銀のサプライズ利上げを受け、市場は混乱しました。
今日はもう一つ注目すべき発表があります。
日銀の金融緩和です。
結果として金融緩和は継続されることが発表され、市場は少し落ち着いた様相になりました。
Xserverドメイン
ゆるくの雑談
デイセッションは、米国時間から少し戻して始まりました。
だからと言って強く戻る気配はなく、日銀の発表を静かに待っている雰囲気が漂っていた感じです。
この時のスマイルカーブさんは、米国時間に比べて若干落ち着いてきた様子はあったものの全体的に高い標準を維持。
昼に近づくに連れてコール側がファーに向かって極端に上昇するという、少し歪(いびつ)な形になっていきました。
Xserverドメイン

リンク
形だけを見ると、金融緩和は維持されると考えている投資家が多いという印象。
完全に上昇警戒の形状w
Twitterでもつぶやきましたが、上昇警戒の形だとしても実際に上昇するかどうかは別問題です。
お昼前に金融緩和維持の情報が出た途端、日経は即座に上昇。
このまま上に行くのか?そう思わせる動きは一瞬だけで、その後はいつものグダグダな動きの始まりですw
IVは少しずつ下がっていったものの、スマイルカーブさんの形状は日銀発表後も「大きな変化はなし」といった感じでした。
・・・。
この記事を書いている間に、デイセッション終了前に日銀発表分の上昇を全て否定するように下落。
不安定な動きが続きますね・・・。

ナイトセッションに入ると、大きな下落を何度もくらっている米国市場が始まります。
更に下落するのか?
膠着相場に入るのか?
力強く反発するのか?
しっかり注目していきましょう!!
参考ですが、来週の月曜日は米国市場は休場になります。

コメント