専業トレーダーになりたい?

225オプション
スポンサーリンク
スポンサーリンク

憧れた専業生活

皆さんは専業トレーダーにどのようなイメージを抱いていますか?

  • 短時間で大金を稼ぐ
  • パソコンのモニターがたくさんある
  • 良い生活をしている
  • 自由に生きている

など、いろいろあると思います。

お名前.com

実際はどうなんですかね?

分かりません。

私も専業ではないのでw

トレードをやっている人であれば一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?

私も長い間、『専業トレーダー』という職業になりたいと思っていました。

やっぱ格好いいじゃないですか?専業トレーダーって。

トレードだけに専念したいって思ってましたし・・・。

ゆるくは専業トレーダーになりたかった!

トレードを始めてから、ずっと専業になりたいと思ってました。

専業トレーダーさんのブログやYouTubeを見る度に、

「いーなー。私も専業トレーダーになりたいなー。」

と思っていました。

ですが、専業トレーダーさんのほとんどは「専業はやめた方がいい」という意見の方が圧倒的に多かったのです。

その理由は、「トレードだけで生活費を稼ぐというのは、精神的にとてもキツイ」というものでした。

確かにそうですよね?

最低限、生活費だけでも稼がないといけない。

大変な世界だと思います。

でも、・・・。

それでも私は専業トレーダーになりたいっ!!

私の意思は強かったのです。

こんな感じの生活
Xserverドメイン
スポンサーリンク

失敗だらけのトレード体験でも話をした通り、失敗を繰り返しながらも何とか生き残ることができています。

トレードを極めることができたら、ある程度の利益をゲットすることができます。

それこそ、副業では中々手に入れることができない利益です。

ホント、トレーダーには夢がありますよね!

専業を目指す人が多いのも分かります。

専業トレーダーになりたいとは思わなくなった

何年かトレードを続けていくと、いろんな現実にぶつかります。

トレード自体はとても魅力的で、1回はまるとやめられなくなってしまいます。

はっきり言って中毒性が強いものです。

それこそ、大きな利益を得るとやめられなくなってしまう。

しかし、それと同時に大きな損失を出してしまうこともあります。

毎月安定した利益を得ることも難しいです。

今後スランプに陥る可能性も十分あるでしょう。

「これを毎日続けるのか?生活費を稼ぐために・・・。」

冷静に考えてみるととても怖くなります。

何年間も憧れていた専業生活ですが、死ぬまでこの生活を送るにはリスクが高すぎます。

どう考えてもっ!!

逆に、専業トレーダーになった人は

  • 比較的早い段階で専業になっている
  • 一時的に専業になったものの、その後は会社を経営するなどの他の仕事を始める

というイメージです。

Xserverドメイン

長期間純粋にトレードだけで生活している人は少ないのです。(純粋にトレードだけで生活している人はSNS発信をしていない割合が高そうなので、実際は多いのかも知れませんが・・・)

例えば、

  • トレード講座を開いている
  • 商材を売っている
  • メールマガジン
  • 執筆
  • 別ジャンルの会社経営

などをしている人が多いと思います。

収入源がたくさんあれば、無理なポジションは取らない

私もトレードをしていく上で気付いたことがるのですが、トレードだけで生活しようとすると無理なポジションを取らざるを得ません。

他の収入源があれば、優位性が高い時だけトレードをやれば十分です。

ポジションを取る回数が多ければ多いほどリスクは高くなります。

結局、無理なポジションを取ると利益は減ってしまいます。

それでまた無理なポジションを損失を出す → また損失 → またポジションを・・・の無限ループに入ってしまいます。

そうならないために、どうすればいいのか?

極端な言い方をすると、お金がいっぱいあればいいです。

そうですよね?

何十億、何百億とお金があれば生活するのに困ることはないです。

そのために、収入源を増やしていく必要があるのです。

収入源やトレードについては、また書いていこうと思います。

お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました