退場に追い込まれないために

オプションはむずかしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク

退場は徹底的に避ける

相場の動きが激しくなったり、大幅下落が続くと相場からの退場者が増えてしまいます。

以前も某個別銘柄が3日連続でストップ安となり、なかなか売ることができずに大きな損失を抱えてしまった人もいるようです。

当然、現物のみで取引をしていれば借金みたいな形にはならないのですが、信用取引をしていると大きなマイナスになってしまいます。

言うまでもなく先物やオプションもリスクが高い取引になるので、その分退場リスクが高くなってしまいます。

では、なぜ退場してしまう人がでてくるのか?

やっぱり、『早く儲けたい、稼ぎたい』という気持ちが強すぎるのはないかと思います。

誰だって早く儲けて資金を大きくしたい気持ちがあります。

会社を辞めてFIREしたい、専業になりたい、必要な資金を作りたいなど目的は様々でしょうが、そういう強い思いがトレードに出てしまっているのです。

ワタシも同じでした。

早く大きく稼ぎたいという気持ちだけでした。

結果は資産を減らすだけ、、、。

何でこうなるの、、、(;´Д`)

途中までは調子良く利益を積み重ねていても、大きくなった含み損を認めることができずに放置して致命傷を負ってしまうのです。

SNSでも数百万の資金を数千万まで増やした後に、退場になったトレーダーさんが何人もいます。

どのトレーダーさんにも共通して言えることは、やっぱり『損切りができないor損切りが遅い』という点です。

確かに、日経やFXなどはほとんどがボックス相場と言われるだけあって、我慢をすれば価格が戻ってくることが多いです。

なので、我慢してホールドしておけばポジションが助かることは多いです。

しかし、たまに発生するトレンドによって、退場させられてしまいます。

相場の世界において、トレンドは必ず発生します。

そうなると、含み損を放置する癖は、早かれ遅かれ退場に繋がってしまうことになるのです。

やはりレバレッジをきかせているトレードにおいて、損切りは欠かすことができないと思います。

お名前.com

みなさん頭では分かっていると思うのですが、今までの利益が減ってしまうので躊躇してしまうんですよね。

早く資金を増やしたい → 損切りしたくない

という思考に陥ってしまう、、、。

誰だって資金を減らしたくないですよ(;´Д`)

以前にもお伝えしたのですが、マイナスになるおそれがある行為をしている以上は、利確・損切りを繰り返しながら、少しずつ利益を積み重ねていくことが一番の近道だと割り切ることが大事だと思います。

言うは易し、行うは難し。

よく分かっているつもりです。

ですが、これが退場を防ぎ、資金を増やす効率的な方法だと、自分自身に言い聞かせましょう。

退場だけは絶対に避けましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 応援ボタンの連打をお願いします(; ・`д・´)

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました