日経は422円安の1万7,824円で終わりました。
SQまでは吊り上げていた印象でしたね。
これで完全に7月限に移行していきます。
機関投資家もどの程度の建玉を入れているかは分かりませんが、メジャーSQが終了したので、下値が固いという相場に対する考えは一度リセットしていく必要があります。
機関投資家の建玉状況はある程度の価格帯において公表されています。
その価格帯の中では、機関投資家の考えはある程度想定できることもあります。
アムロ、ゴールドマン、モルガンスタンレー、クレディ・スイス、JPモルガン、ソシエテ、バークレイズなど、多くの機関投資家があります。
彼らの資金力は半端ないです。本当に・・・。
建玉をもとに先物の動きを統計的に考えていくという戦略を取っているトレーダーさんも多いですね。
機関投資家の動きは十分注意する必要があります。
ですが、その動きを察することはとても難しいです。
いち個人投資家に丸わかりな戦略を取っていたら、稼ぐこともできないでしょうがw
お名前.com
今(午後6時50分現在)はプットがファーにいくほどIVが下がっていってます。
ナイトセッション(午後4時30分)が始まる前に、CFDで確認していたら急激に下落したみたいですが、一時的なもので今は価格を戻してきてます。
スマイルカーブさんを見ている限り、投資家の皆さんは恐怖心を感じていない様子。
これからもじっくり観察していきましょう。
チャンスはいくらでもやってきます。
リンク
リンク
コメント