やるのは分かる投資だけ
私は分からないことはやりません。特に投資においてはそれが顕著に現れます。
例え大儲けできる可能性があったとしても、投資は元本保証ではないので手を出しません。
どれだけ有名なインフルエンサーがおススメしていたとしても、自分でしっかり調べて納得しないと大切なお金を投入する気にはならないのです。
元々の性格もあるかも知れませんが、やはり最後に信じるべきは自分自身になってきます。
誰に勧められようが、その投資商品を買うと決断したのは自分です。
投資は自己責任です。情報が溢れた時代なので、無数の情報が集まってきます。
その情報を選別するのも自分自身になります。
Xserverドメイン
もし、興味のある投資商品を見つけた場合はどうするのか?
その場合は、自分なりに調べて勉強していきます。
色々調べていく中で、自分に合った物だと思った場合に限ってお金を投入していきます。
あとは自分がチャンスだと思った時まで待ちます。
今も少額のお金を証券口座に入れたまま、ノーポジ放置のものがありますw
チャンスが来るまでは、そのままで良いと思っています。
それくらいのんびりとした気持ちでいた方が良い結果が出ると思っています。
結果が良くなかったとしても、妥協したタイミングでポジションを取った時よりは軽傷ですむので問題はありません。
得意な投資先に、得意なタイミングでポジションを取っていけば良いと思っています。
理想は『守って、早く増やす』ですねw
リンク
コメント